いつもカラーすると赤茶になりやすい方へ

いつもカラーすると、

赤みが強く出て、

柔らかい色味が出ずらいから、

赤みのない柔らかい色になりたい!

と言うお客様です。

↓使ったカラー剤はコチラ↓

・アドミオ ベイリーフ12

・プロマスター EG6

これを 5:1の配合です。

ベイリーフはグリーン系、
EG6は濃いグリーン。

グリーン系イコールマット系です。

つまり、

赤味の少ない髪の毛にに使うと

「超緑」になりますが

赤みが強い髪はこうなります。

想像してください

想像してから下に進んでください。

コチラ↓

赤を打ち消す反対色の緑により、

赤みが中和された髪の毛は、

マット系(グリーン)

ではなく、

柔らかいアッシュ系(灰味のの茶色)になる。

でした。

カラーを塗るとき、

「緑を使いますね」

と言うと

不安になるかもしれませんが、

赤みが強い人には柔らかくなるもんです。

想像された色とは

合っていたでしょうか?

カラーのご参考に♪